読書【自分好みの漫画を探そう!】楽しく本を読む

自分好みの漫画を探そうの記事のアイキャッチ画像 趣味・セルフケア

ライターのあさきです。今回の記事では

Aさん
Aさん

読書が嫌い……

Bさん
Bさん

やる意味あるの?

という方々に向けて『漫画』という選択肢をご提案するとともに、お気に入りの漫画を見つける方法を伝授します。

意見者
意見者

漫画は読書じゃない、邪道だ!!

上記のような意見もあると思いますが、管理人は漫画は立派な読書であり崇高な芸術作品だと考えておりますので、ぜひこの記事を読んで漫画を好きになって趣味に取り入れていただければと思います!

漫画とは

山積みされた漫画本の写真

わざわざご説明する必要もないですが漫画とは絵と文字を組み合わせて物語や情報を伝える視覚的な表現手法のことです。テーマの種類は豊富で恋愛、冒険、SF、歴史、ギャグ、哲学などがあり、娯楽や教育など様々な目的で使用されています。

最近はサブカルチャーの枠を超えポップカルチャーとなり市民権を得ていますが、私が学生の頃は「漫画はオタクが読むもの」「漫画は子供のもの」などという偏見が根強かったのですよね。本当に自分が魅力的だと感じるものを取捨選択できる良い時代になったな、と思います。

そもそも何で漫画を読書を紹介したいのか

背景に青空がうつる平積みされた本の写真

漫画をご紹介したい理由としては自身が漫画を読むことで絵のない本の読書の推進になるのではないか……? と感じたからなんです。

Aさん
Aさん

なんで読書の推進になるの?

と考える方がいらっしゃると思います。実は英語多読の分野で簡単な本を難しい本の間に挟む読み方があります。

これは簡単な本を挟むことで言語的集中力を持続させる読み方なのですが、これを漫画で代用することで、より一層読書を楽しく盛り上げられるのではないかと思うのです。

(英語の漫画を読むのも有効だと言われています!)

実際息抜きに漫画を読む方は多いですよね。漫画はショートブレイクにもってこいなのです。

お気に入り漫画の探し方

Cさん
Cさん

自分好みの漫画を探したい……

そう考える方に向けてここからは自分好みの漫画を見つけるためのヒントをお伝えします。

絵で決める

表紙をパッと見てジャケ買い、パケ買いする人は多いのではないでしょうか。漫画の場合自分好みの絵を判断する基準は何といってもです。作画が好みであればテンションも上がりますよね。逆にどんなに話題の作品でも自分好みではない場合読む気をなくしてしまうこともありますよね。絵は漫画を読むことを継続する上でとても重要です。

¥10,032 (2025/07/29 13:58時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

口コミを見る

スマホで調べ物をしているヘアバンドをした女性の写真

レビューサイトなどで口コミを確認するのも自分好みの作品を見つける近道になります。ストーリーのあらすじをパパっと見て「この展開好きだな」「読みたいな」と感じられる作品があればご縁があるかもしれません!

ジャンルから探す

ラブコメが好き、アクション作品をよく読む、そういった自分の好きなジャンルから漫画を探すのもおすすめです。よくわからない場合は少女漫画、少年漫画といったカテゴリから探すのもgood!

既存の作品に似た作品

自分が過去「この作品がいいな! 」と感じた作品に雰囲気が似た作品を探してみるのも選択肢としてはアリです。この作品が好きだけどもう読み飽きたし、違う似た作品を読んでみたいな、という場合は口コミサイトを見たり『○○(作品名) 似てる 作品』などと検索してみてはどうでしょうか?

ドラマ・映画の原作を読む

コミックスの存在を知る前にドラマ化された作品を見たり、映画館で作品を知ったるすることは多いですよね。「この作品原作が漫画だったんだ! 」など。そういった作品はぜひ漫画でも読んでいただきたいです。漫画とドラマ・映画の筋書きが違う……などとがっかりする場合も多いと感じますが、逆もまた然り。「漫画の方がよかった! 」と思えたら儲けものです。

好きな作者を見つける

本を読んで笑い合う少年と少女の写真

好きな作者を見つけるのは好きな漫画を見つける最もと言ってもよいほどの近道です。管理人の場合特定の作者の描いた作品はできるだけ読むようにしていますし、大抵の場合気に入ることが多いです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
¥220 (2025/07/29 14:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ファンアートを見る

好きな漫画が見つからない……そういった場合ファンアートがおすすめです。この漫画のこのキャラクターが好きだけど、似たキャラがいない。

そんな時は既存キャラを描いた二次創作物は見ているだけで楽しいし癒されます。探している作品がない場合は自分自身でファンアートを制作するのもいいかもしれませんよ!

同人誌を購入する

プロ・アマ問わず個人やグループが自由に捜索した作品をまとめた雑誌のことを同人誌と言います。すでに好きな作品やキャラクターがいる、未知の作品に出合いたい、アマチュアだけど推している作家さんがいる方。自由な作風で描かれた同人誌はあなたの好奇心を満たしてくれること間違いなしです!

以上が自分好みの漫画を見つけるための方法でした。

いかがでしたか? 漫画というのは非常に奥深い芸術作品です。皆さんも漫画を趣味の一部に取り入れて持続力を得たり、お気に入りの作品を見つけて楽しんでみませんか?

結論

漫画は立派な読書
漫画は絵のない本を読む上の集中力維持やショートブレイクに向いている!

自分好みの漫画を見つける方法は

  • 絵で決める(好きな絵柄かどうかはかなり重要・絵が好みなら作品への集中力も長続きする)
  • 口コミを見る(詳細な批評も)
  • ジャンルから探す(好きなジャンルが決まっている場合は有効)
  • 既存の作品に似た作品(特定の好きな作品がある場合似ている作品を検索してみるのも手!)
  • ドラマ・映画の原作を読む(原作を読んでみるとまた違った印象を得られるかも)
  • 好きな作者を見つける(お気に入りを見つける一番の近道)
  • ファンアートを見る(すでに好きなキャラクターがいる場合は有効)
  • 同人誌を購入する(プロ・アマ問わず色んな作品を探したい人におすすめ)

などたくさんある!

以上ライターのあさきでした。閲覧ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました