こんにちは!
今回の記事では創作物の販売サービス「SKIMA」で実際にイラストを出品してみた感想をリポートしていきます!
※ 結論から申し上げますと、売れる方は売れています。私の場合2025年4月23日に販売開始し、同年5月16日時点ではまだ売れていません。知名度が低いと伸び悩む方もおられるという見解です。今後も気長に待ちます!
SKIMAとは
SKIMAとは個人が作成したイラストや小説などの創作物を売り買いできるプラットフォームであり、クリエイターと個人を繋げ、販売を促進するコミッションサービスです。
販売形式には【コミッション】【opt販売】【リクエスト】があります。
コミッションは個別に購入者が「こういう作品を作って」と依頼。販売者は購入者の望む作品をやり取りしながら作成していきます。
opt(オプト)販売では販売者が完成したイラストを売ることができます。
リクエストは依頼内容でクリエイターに募集をかけることができます。
この記事では私が行っているopt販売について詳しくご紹介していきます。
opt販売とは
opt販売はイラストやキャラクターの著作権を譲渡する販売の仕方です。例えば私がオリジナルキャラクターを作成したとします。
そのキャラクターの著作権はもちろん私が所有していますが、opt販売ではこの著作権を購入者に譲渡するのです。
ですから私は一度販売したキャラクターを自由に使うことはできなくなります。
(※ 販売実績としてポートフォリオに掲載することは可能な場合もあります。その際はトラブルを避けるためきちんと明記する必要があります)
opt販売では購入者はすでに完成しているイラストをダウンロード購入でき、クリエイターとのメッセージのやり取りが不要なのが特徴です。キャラクターイラストやSNSアイコン、背景などが販売対象となり、購入者は決済完了後にファイルをダウンロードし、著作権も譲渡されます。
その際の注意点は作品が「一点もの」だという事。その後他者に同じ商品を売ったり、個人が使用することは禁じられています。
管理人も登録してみた
管理人あさきも2025年4月23日にSKIMAに登録させていただきました。現在7点のopt販売イラストを出品させていただいていますが、どれも購入には至っていません。
ある方は「売れるまでかなり時間がかかるからじっくり待つべき」とおっしゃっていますが、中々売れないとモヤモヤしますよね。

自分の描いた絵は需要ないんだ……
などと落ち込んでしまいます。
特に私はSNS(Xなど)をやっていないため、自分の作品を発信するプラットフォームがありません。SKIMAで売れているイラストレーターさんの70%の方が何らかのサイトにてPR活動を行っていると言います。
その点、作品を出品するまでにSNSを充実させておくのがよいと感じました。
売れるためには
作品が売れるようになるにはどうすればいいのでしょうか。ここからは作品をいち早く販売するためにやるべきことを3点ご紹介します。
市場リサーチをする
SKIMA内で他の作品を見てみるのは有効です。今どんな作品が売れているのか、売れているジャンルは何か、などを調べておくことで、今後の売り上げに違いが出てくると思います。
実際管理人はキャラ販売は伸びていると思います。TRPGやYouTubeなどに使用可能なキャラクターを探している方が多いためです。
表情差分を描いて販売している方も多いため、その辺りも値段設定に組みこんで考えるとよいと思います。ちなみに表情差分の販売とは違う表情を何枚か描きセット販売することです。
SNSで宣伝する
XやInstagram等のSNSアカウントを持っている方は積極的に宣伝をしてみると良いと思います。売れている作家さんの70%は何らかの宣伝をしています。宣伝方法は販売商品ページのリンクを貼るだけなので簡単です。
実際管理人はアカウントを取得していないため現在は知名度が低い状態です。今後イラスト専用のアカウントを作成しプロモーションしていく予定です。
デモ作品を作ってみる
※ 今回例として私の個人的なイラストを掲載させていただきます。
私は現在SNSアイコンを中心に販売しておりますが、他のopt販売にはキャラクター販売や一枚絵販売もあります。
現在は他サイトを拝見していると、昔と比較してSNSアイコンは売れにくくなっているという情報もありますが、実際に観察していると売れている作品も多いです。
※ SNSアイコンの販売価格は『キャラ販売』より低く設定されている場合が多いように感じます。
では私が作成したデモ作品を見ていただきます。こちらです。

実際にSNSで使用した際にむけてのサンプルになります。私のようにXアカウントを持っていない方は、実際の使用感を見てもらうため、ブログ用掲載用にサンプルを作成するのも手だと感じました。
SNSでの使用感を見てもらうためには有効な手立てだと思いますので、ぜひ活用していただければと思います。
最終的に
売れなくても自分が「満足」と思えることが大事だと思います。
私は性格上「なんで売れないんだろう? 何がいけないんだろう? 」と考え込んでしまうのですが、そんな時はリフレーミングをして
「売ることも大事だけど描くことがセルフケアなんだ」
「描いている時間が大切」
「出品できただけでも大きな進歩! 」
などと考えます。リフレーミングは本当に効果的!落ち込んでしまう時にぜひ。
趣味っけ!は管理人が実証し「効果あった! 」と感じる趣味についてご紹介するサイトです。
これからも趣味やセルフケアとして取り入れたものを次々紹介していきますので「試したい! 」と思ったものはどんどん取り入れていただけますと嬉しいです。
まとめ
SKIMAは創作物を売り買いできるプラットフォーム
SKIMAの販売物・形式は様々!
やりとりが苦手な方はopt販売をしてみては?
SNSアイコンを出品してみた! 今後に期待
以上、ライターのあさきでした。閲覧ありがとうございました!